暗号資産は詐欺に要注意!美女からのダイレクトメールは無視して

仮想通貨

友人とお茶をしていたら「私、暗号資産投資を始めようと思ってて」と言うので、詳しく聞いてみると・・・。
インスタでフォローしているモデル兼インフルエンサーが、ビットコイン投資で稼いでいるらしいのです。
友人はその人物の贅沢な暮らしに憧れ、暗号資産を買ってみようかなと思い始めたとのこと。
インスタを見せてもらうと、高級ブランドのバッグに高級外車、六本木の高級クラブで高級シャンパンを開けている写真がどんどん出てきました。
ここまであからさまだと、詐欺師のにおいがプンプンしてきますね(^_^;)
今回は、友人も騙されかけた暗号資産詐欺について注意喚起したいと思います!

怪しいアカウントは美女が多い

「暗号資産で儲けている」とSNSに投稿しているアカウントは、結構簡単に見つかります。
特に多いのは、ロングヘアーを完璧にセットした女性の後ろ姿、または美人だと思われる女性の横顔など、絶妙におしゃれでイケてるプロフィール写真です。
自己紹介文を見てみると、元OLが副業で投資を始めて1年で女社長になれたとか、フォローしてくれたら暗号資産投資のノウハウを教えてくれると書いてありますね。
ブログに誘導するリンクまで付けて、ここから集客しているわけか・・・。
ブログに飛ぶと、自分が暗号資産投資でどれだけ稼いだか、そのおかげでどんなに裕福な暮らしができるようになったかを熱く語っているページが表示されます。
しかし、肝心の投資ノウハウについては、具体的に教えてくれません。
その秘密を知りたい人は、LINE IDを登録して直接やり取りしましょうとのこと。
これは詐欺師の典型的な手口のひとつです。
次からは、実際に詐欺師と直接やり取りするようになるとどうなるか解説していきますね。

暗号資産詐欺の手口とは?

贅沢な暮らしをSNSで閲覧して憧れているだけなら、詐欺の被害に遭うことはありません。
しかし、彼らと直接連絡しようとすると、あっという間に詐欺の落とし穴に叩き落されてしまうでしょう。
SNSで見つけた投資美女に誘導され、LINEを交換すると直接メッセージが届くようになります。
いきなり投資の話をする場合もありますが、まずは仲良くなりましょう♪と他愛もない日常会話を楽しもうとするケースも多いです。
最初は警戒していた人も、こんなにおしゃれでキレイな女性が気さくに話しかけてくれることに舞い上がってしまうでしょう。
お金に困っている人は良い投資方法がないか、自ら美女に相談してしまうかも・・・。
すると美女は「あなたにしか教えないんだけど・・・」と暗号資産投資のノウハウを教えてくれるようになります。
「必ず月10万円以上は稼げる」
「元金は保証されるから大丈夫」
などと言い、おすすめの取引所に資金を振り込むよう指示してきます。
これに従い送金すると、初めのうちは「ほら、こんなに稼げたよ♪」と投資結果を見せてくれるでしょう。
しかし、しばらく経つと毎日来ていた連絡がめったに来なくなり・・・。
投資で稼いだ分を引き出したいと相談しても、「もう少し入金しないと引き出せない」と言われ・・・。
最終的には美女と連絡がつかない、LINEやSNSアカウントも削除されてしまった!ということになるパターンが多いです。
暗号資産投資を教えてくれた親切な美女は詐欺師で、あなたが振り込んだお金を持って消えてしまいました。
もちろんそのお金は投資に使われることはなく、美女がさらなる獲物を釣るためのエサ(インスタにあげる高級バッグの購入資金)になるわけですね。

お金配りインフルエンサーにも要注意

暗号資産詐欺師の多くは、SNSを活用してターゲットを探しています。
まずは自分が信用される人物になるために、フォロワー数を増やす作業が必要です。
そのために使われるのが、お金配りという手口ですね。
インスタやXで札束を積み上げた写真を毎日のように投稿し、「この人はお金持ちだ!」という印象を植え付けます。
そして”いいね”やリポスト、コメント、フォローをしてくれた人に現金、電子マネー、ギフトカード、暗号資産を配布するというのです。
暗号資産投資でお金が余るほど稼いでいるから、こんなことができると言っていますが・・・。
その投稿に対するコメントを見てみると、
「1ヶ月くらい経ちますが、送金まだですか?」
「以前も応募しましたが、まだPayPayもらえてないです」
などと出てきます。
結局はフォロワー数稼ぎのための「釣り(偽情報で興味を引くこと)」投稿で、実際にお金がもらえることはないでしょう。
もし、本当にお金が配布されたのなら、「もらえました!ありがとうございます」というコメントがあってもおかしくないですよね。
お金配りの投稿があってから数ヶ月経っているのに、実際に受け取ったという人が全く出てこないのは、詐欺である可能性が非常に高いです。
騙されたと分かればフォローを解除すれば良いだけなのですが、現金が送られてくるまでは念のためそのままにしておくという人も多いのが現状です。
だからお金配りの実績がない詐欺師でも、フォロワーだけはやたら多いという状態になっているのですね。
”いいね”やフォローだけなら実害がないので、まあいいかと簡単に応募してしまう人がいますが・・・。
あなたのその行動が、詐欺師を信頼ある人物に見せるための材料になっている可能性がありますよ。

DMは絶対ダメ!

暗号資産詐欺師に引っかからないためには、基本的にDM(ダイレクトメール)を送らないことです。
DMを送ってくる人は、詐欺師にとって騙しやすい人になります。
「こいつ、私の話に興味があるぞ」と分かれば、いくらでも騙す方法が見つかるでしょう。
自分の偽の投資結果を見せ、「難しければ私が代わりに投資することもできる」などと言う詐欺師もいます。
「実は新しい事業を始めようと思っているの。一緒にやらない?」と持ち掛けてくるパターンもあります。
SNSで具体的な話をすると「詐欺だ!」「怪しい!!」というコメントが多数投稿されてしまうので、詐欺師にとっては具合が悪いのです。
しかし、DMならターゲットを絞って個人的に勧誘することができ、お金を奪った後はアカウントを削除すれば良いだけ。
詐欺に遭うかどうかの境界線は、DMにあると思います。
怪しい人物から送られてきたDMは無視する、たとえ現金をプレゼントすると言われてもDMを送らないようにしましょう。

絶対儲かる暗号資産なんてない

暗号資産は、需要と供給によって価格が変動します。
法定通貨や株式とは比べ物にならないくらいの変動率になることもあり、ハイリスク・ハイリターンな投資銘柄です。
今、ビットコインは現物ETF承認や2024年3月頃に予定されている半減期の影響で、価格が伸びています。
しかし、今後も伸び続けるかどうかは分からないし、何かのきっかけで大暴落する可能性も0ではありません。
アルトコインも期待値が高まっていますが、どの銘柄が価格上昇するか誰にも分からない状態です。
ある程度の予測を立てることはできても、結果は神のみぞ知るところ・・・。
価格が上昇する材料がどれだけ揃っていても、判断できるのはその「可能性」でしかありません。
だから、どんなに稼いでいる投資家、インフルエンサーからの助言であっても「必ず爆益になる」という発言があったら詐欺だと思いましょう。
暗号資産も他の投資と同じく、「絶対」ということはあり得ないからです。

 

暗号資産は詐欺が心配・・・という人も多いですよね。
しかし、基本的に他人の話を鵜呑みにしない、SNSで知り合った人物に資金を振り込まないなどの予防策を講じれば、恐れる必要はありません。
SNSによる詐欺の他に、ハッキングなどによる盗難や個人情報の流出にも注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました