韓国

仮想通貨

韓国の方が先に暗号資産ETFを承認する!?暗号資産関連政策が大統領選挙の公約に

次期大統領選挙に向けて、韓国では5月12日から正式に選挙運動が始まりました。最大野党の支持率が約50%と高く、政権交代の可能性も。与党・野党ともに候補者が暗号資産ETFの承認を公約に掲げ、韓国で暗号資産ETFが成立する可能性が高まっています。今回は、それぞれの候補者が掲げる暗号資産関連の公約について解説しましょう。
LOLLIPOP

Carrieverseがディズニーとのコラボを発表!LOLLIPOP(ロリポップ)が参考にできるところはある?

韓国発のメタバースゲームCarrieverseがディズニー社とライセンス契約を結んだことを発表しました。今回は、Carrieverseというゲームを深掘りするとともに、LOLLIPOP(ロリポップ)がメタバース技術を応用したらどうなるかについても考えてみましょう。
NFT

アメリカでスタート!「スタバ×NFT」のブレンドが話題に

アメリカでスタバとNFTのコラボが始まりました。新たなプログラムはこれまで提供されてきたリワードサービスをweb3.0バージョンにアップデートしたような内容となっています。今回はスタバNFT「Starbucks Odyssey」の概要と、日本ではいつ利用できるようになるか調べてみました。
仮想通貨

ゲーマーなら知ってるかも!「エンジンコイン」ってどんな仮想通貨?

現在は、ゲームのアイテムをNFTとして販売できるようにもなりました。また、仮想通貨のなかにはゲーム業界と関係が深いものもあります。エンジンコイン(ENJ)もその一つで、独自のゲームプラットフォームで使うことができます。今回は、ゲームのプラットフォームで使われる「エンジンコイン(ENJ)」についてご紹介します。
仮想通貨

仮想通貨投資の落とし穴!「LUNA」の失敗から学んでみよう

LUNAとは、お隣韓国のTerraform Labsという会社が開発したステーブルコイン「UST」プロジェクトに使用される「ガバナンストークン」です。価格が安定していて、信頼できる仮想通貨だと言われていましたが、価値が急落しています。今回は、LUNAとLUNAに関連するTerraやUSTについても調べました。
タイトルとURLをコピーしました