LOLLIPOPでも使う「BUSD」とは?安全性の高いステーブルコイン

LOLLIPOP

以前、仮想通貨取引所のバイナンスで作られた「バイナンスコイン(BNB)」についてお話ししました。
これを使うとバイナンスの手数料が安くなったり、LOLLIPOPでトークン「LPOP」と交換できたり、色々と便利みたいです。
バイナンスでは他にも、「バイナンスUSD」というステーブルコインが開発されているとか。
私が気になっているLOLLIPOPでも、通貨の中からバイナンスUSDを選択できる機能がいくつかありました。
今回は、そのバイナンスUSDがどんな通貨なのかを勉強していきましょう。

「バイナンスUSD」って?バイナンスのステーブルコイン

正式名称は「Binance USD」ですが、通貨シンボルの「BUSD」で表すことがほとんどです。
私もこれからは「BUSD」と表示して説明していきますね。
BUSDはドル建てのステーブルコインで、バイナンスのブロックチェーン「BNBチェーン」上で発行されています。
仮想通貨取引所のバイナンスと、Paxosという会社によって開発されました。
2022年6月時点では、時価総額ランキング6位になり、同じドル建てのステーブルコイン「USDT」と「USDC」に次いで3番目に人気です。

法定通貨が担保になっている

ステーブルコインは、価格が安定的な資産と連動させています。
つまり、担保となる資産があるということですね。
BUSDの場合は、法定通貨が担保になっており、この通貨を「フィアット通貨」ともいいます。
フィアット通貨とは紙幣や硬貨のことで、私たちが「お金」と聞いてまずイメージするものでしょう。
国が発行・管理しているお金が裏付け資産となっているため、換金できないということはまず考えられません。
ステーブルコインには、仮想通貨が担保になっているものや担保を必要としないものもあります。
BUSDはそれらに比べて価値の保証力が強いステーブルコインであり、信頼されているでしょう。

イーサリアム系のステーブルコインよりも速くて安い

イーサリアムのブロックチェーン上にあるステーブルコインに対し、BNBブロックチェーンで発行されているBUSDにはどんなメリットがあるのでしょうか。
イーサリアムは、取引量が多くなるとデータ通信速度が遅くなる「トランザクション問題」が危惧されています。
イーサリアムブロックチェーンを使っているNFTプラットフォームのOpenSeaでも、度々データの遅延が起こっていますね。
また、取引量が多くなるとガス代も高騰します。
そのうちに、手数料が取引する商品の値段を超えてしまう事態になるかもしれません。
BNBブロックチェーンは、この取引速度と手数料の2つの問題を解決しているといわれています。
イーサリアムブロックチェーンを使う取引に比べ、BNBブロックチェーンでは取引が高速で手数料も安いでしょう。
これからはBNBブロックチェーンでないと取引できない・・・そんな時代が来るかもしれません。

USDT・USDCよりも安心?90%が現金担保

イーサリアムブロックチェーンで発行されているUSDT・USDCは、現在BUSDよりも人気のステーブルコインです。
しかし、通貨の安全性においては、BUSDの方が上かもしれません。
USDT・USDCは現金のほか、米国債や社債などの資産が担保になっています。
現金比率はかなり低く、本当に担保が保証されていると言えるのか・・・?と疑問視する人もいるでしょう。
これに対し、BUSDの場合は90%の高い割合で現金(フィアット通貨)が担保になっています。
アメリカのドルが担保になっているBUSDは、USDTやUSDCよりも安心して運用できるのではないでしょうか。

送金は特に気を付けよう!複数の規格で発行されている

高速取引が可能で手数料も安い、しかも安心できる担保があるというBUSD。
運用するメリットは大きいですが、注意するべき点もあります。
BUSDは「BEP2」「BEP20」「ERC20」の3つの規格で発行されている通貨です。
規格が違えば、特徴もそれぞれ違うものになります。
できる処理もそれぞれ異なるので、取引の際は規格に注意しましょう。
例えば送金や入金をする時、トークンの規格を間違えただけで資金が迷子になってしまうかも・・・。
エラーになってやり直しが可能な場合もありますが、取引が成立してしまえば訂正や取消はできません。
「今どこへ送ったの、私…(@_@)」ということにならないように、特に送金前にはしっかり規格を確認しましょう。

BUSDを使うならバイナンスがお得!高利回りで手数料もなし

BUSDは、バイナンスで購入できます。
また、運用するのもバイナンスがお得です。
元本が保証され、年利5~10%という高利回りなのでかなりお得に増やせます。
法定通貨が担保になっているため、価格変動のリスクも気にする必要もありません。
バイナンスか、Paxosで取引する場合は手数料も不要です。
ただし、バイナンスは海外取引所なので、日本の金融庁の認可を受けていません。
過去にはハッキングの被害があったり、金融庁から警告を受けたりしていたこともあります。
これから「日本人の利用を禁止する」ということもあり得ない話ではないので、登録する際は状況を見ながら慎重に判断してくださいね。

日本の認可は受けていないけど・・・ニューヨークならOK?

金融庁の認可を受けていないバイナンス・・・。
ちょっと注意が必要な海外取引所だと、色々なところで言われています。
しかし、BUSDに限ってはそれほど心配しなくても良いでしょう。
ニューヨーク州金融サービス局では、法定通貨が担保となっているBUSDについて「払い戻しに応じることができる資産がある」と判断しました。
ほとんど全ての場合で、確実に払い戻しが可能ということです。
これなら安心して運用することができますね。
ただし、発行しているバイナンスとPaxos社が倒産するリスクは0ではありません。
各国から規制され、世界中の金融から締め出しを食らう可能性も・・・。
とはいえ、近い将来BUSDがなくなったり、無価値になったりすることは考えられないと思います。
むしろ今お得なうちに運用しておいて、十分増やせたら換金して勝ち逃げすれば良いかも・・・♪
どの仮想通貨を選ぶにしても、タイミングを見極めることが大切ですね。

BUSDはどうやって買うの?日本からはちょっと手順が増える

BUSDを入手するには、バイナンスで購入するのが一般的です。
バイナンスでは入金手数料が無料なので、他の取引所で購入するよりもお得だと思います。
しかし、日本からバイナンスでBUSDを購入する場合は、送金手数料などがかかってしまいます(´;ω;`)
まずは国内取引所のアカウントを作成し、そこでビットコインを購入します。
次にバイナンスで口座登録し、国内取引所からバイナンスへビットコインを送金してください。
それからようやくバイナンス上でビットコインを使ってBUSDが買えるようになります。
詳しい手数料は、お使いの仮想通貨取引所によって違うので、調べてみてくださいね。

LOLLIPOPでも買える!LPOPと交換

バイナンスで購入するほか、「LOLLIPOP(ロリポップ)」のSwap機能でもBUSDを入手できます。
LOLLIPOPは新しく登場したDeFiで、2022年6月時点ではSwap機能やオークション機能が使えるようになりました。
SwapでBUSDを手に入れるには、LOLLIPOPのトークン「LPOP」が必要です。
もしLPOPを持っている人がいたら、LOLLIPOPを使ってBUSDを購入しても良いでしょう。
ただし、LOLLIPOPでSwap機能を使う時はガス代としてBNB(バイナンスコイン)が少量かかります。
BNBもBUSDも全く持っていないなら、初めからバイナンスで購入した方が良いかもしれませんね。

 

BUSDは私も持っておきたい仮想通貨です。
LOLLIPOPを使う時にもちょこちょこ出てくるので、もう少し調べてから購入しておこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました